iPad miniで使うためのゲームコントローラーを買いましたよ~。
PS5純正のコントローラーではありません。
製品名が「Wireless Controller for P4」とのことでPS4用のコントローラーですね。
それにしても純正コントローラーとクリソツだなぁ…(笑)
上:PS5純正コントローラー、 下:Wireless Controller for P4
Amazonで結構評価が良かったんで、これを選びました。
お値段はPS5純正コントローラーの半額くらいでした。
iPad mini に Bluetooth で接続すると「DUALSHOCK 4 Wireless Controller」として認識されます。
完全にPS4のコントローラーだな。
「原神」をプレイしてみると、画面のボタン表記が○×△□になるんで、これはいいかも!
ちなみに、PS5の純正コントローラーを接続するとABXY表記になるんだよな…なんでだ!
PS5純正コントローラーと比べると、Bluetooth接続に少し延滞があるような気がしますね。
あとボタンを押すとカチャカチャ音が大きいかも。
しかし、iPad mini でゲームするのなら、この程度でいいかなって思います。
PS5の純正コントローラーをiPadに繋いでもどうせ振動は使えないんだし、わざわざ値段の高いコントローラーを使う意味はないですしね。
スティックやボタンの耐久性、バッテリーのもち具合等はまだ分かりませんが、Amazonの評価通りおすすめかもしれません。
と、今のところ僕の中の評価も 星を4~5つ は付けてあげられるかなと思っていたのですが、箱の底からこんなの出てきた…(汗)
5つ星のコメントを書いたらAmazonギフト券1000円だと!!
Amazonでの評価が良かったのはこれのせいだったの?
ちょっと心配になってきましたね…。
耐久性大丈夫なんかな…。
ま、今のところゲームできるし、安いし、まぁいいか…。
さて、星5つのコメントを書きに行くかぁ…。
(悪に手を染めてはいけないのだぁぁぁ!!!笑)