もやしうま の馬主ライフをお届けするかなり自己満足なブログです (;´Д`)

プロフィール

もやしうま

Author:もやしうま
音楽と馬を愛する一口馬主です。週末はあちこちの競馬場に出没しています。
コロナ禍で家に閉じこもり、ゲームとアニメとフィギュアに目覚めてしまいました。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

月別アーカイブ

0 コメント

ヒートシンク

PS5の増設M.2 SSDをくぱぁ(破壊)しちゃったので、買い直ししました。


再びAmazonで同じもの(ADATA Premier SSD For Gamers)を買い直そうとしましたが、2回目ということで10%の割引は適応されず…。

なので別の安いSSDを探していたら、前モデル(?)の「XPG GAMMIX S70 BLADE」が安いので、これを買うことに…。

しかし、Amazonではマーケットプレイスの出品商品しかなく、さすがにバッタもんが送られてきたら困るので、Amazonで購入するのはやめておきました。


で、ビックカメラで購入。

PS5も当選させていただきましたし、たまには恩返ししておかないとね。


ちなみに「ねんどろいど ウマ娘プリティーダービー ゴールドシップ」もビックカメラで予約したよ♪

21122201.jpg

はい、話がそれました(笑)


で、送られてきた「ADATA XPG GAMMIX S70 BLADE」ですが、

21122202.jpg

Premier SSD For Gamers と同じじゃね?って気がしますねぇ。

ヒートシンクの色が違うのと、PS5への取付マニュアルが付いていないだけで…。


こっちの方が数千円安いので、初めからこっちを買っといたらよかったな…。



そんなわけで、別途購入していたヒートシンクを取り付けました。

挟み込むだけで簡単に取り付けられます。

21122203.jpg

シリコンサーマルパッドも粘着性はほとんどないので、外して再利用も可能ですね♪

もう、くぱぁはしたくない(笑)


チップの高さが違うので若干ナナメになりますが、まぁ大丈夫でしょう。



1枚ペラペラなヒートシンクよりは冷えてくれそうです。


4万円の痛い出費となりましたが、これで来年の夏も一安心かな…。

コロナ禍自粛生活が終わっていたら、ゲーム三昧な生活も終了してるかもしれないけどな…(汗)

コメント

非公開コメント