先日、PS5に2TBのNVMe M.2 SSDを増設しましたが、付属していたヒートシンクがアルミ1枚もののペラッペラなやつなので夏場がちょっと心配ということで、別途ヒートシンクを購入しました。
ゲームやってる途中にフリーズされたらたまったもんじゃないからね。
さっそくSSDをPS5から取り外し、この前貼り付けた付属のヒートシンクを剥がそうとしましたが、SSDとヒートシンクの間のシリコンサーマルパッドが超強力両面テープのような接着力で全然剥がれない(汗)
しかしここは何としてもヒートシンクを取り換えないといけないという義務感に駆られ、力づくで剥がしたら…
くぱぁ……(滝汗)
チップが2つほど一緒に剥がれました…。
なんてこったい…4万円が一瞬にしてパァーですわ…(涙)
うぉぉぉぉー、4万円もあればフィギュアが2、3個買えるやんけー(大泣)
まぁ、泣いていてもしょうがないということで、急遽新たなSSDを注文しましたよ。
届いたら取り付けたいと思います…。
精密機器に無茶な力を加えちゃいけないね。
余計な出費だが、勉強になったぜー(と自分に言い聞かすのであった…トホホ…)