PS5の増設用にSSDを買いました。
ボーナスもらったので何を買おうか考えていたけど結局なにもなく、今一番時間を費やしてるのはテレビゲームなのでこれくらいしか思いつきませんでした(笑)
我がPS5の容量はまだ余裕があるんですけどね。
PS5を手に入れてからずっと「原神」だけしかやっていませんでしたが、最近は「Horizon Zero Dawn」のプレイ時間の方が多くなってますし、これが終わったら「Ghost of Tsushima」をやろうと思ってるし、「Horizon Zero Dawn」の続編も2月にはリリースされるし、ストレージ容量はこれから枯渇することでしょう。
てなことで、買ったSSDはADATAの「Premier SSD For Gamers」。
容量は2TB!!!
実際、たくさんゲームやらない僕にしてみたら、そんなに容量いるか~?とは思いましたけどね…。
昔は自作PCによく使用したADATAですが、最近はWD製やSeagate製をよく使うのでめっきり使わなくなりましたね。
よく使っていたころも安く買えてトラブルも起きなかったのですが、やっぱり他のメーカーと比べると価格が安い分ちょっと心配になりますな。
Amazonで43800円、さらに10%の割引クーポンが適用されて、39420円で購入できました。
PCにも使えるSSDなのですが、ほぼPS5への取り付けを意識したパッケージだし、PS5への取り付け方マニュアルも付いているので、PS5専用といってもいいでしょう。
マニュアルがあるんで取り付けは楽々ですね♪
ヒートシンクはアルミの一枚ものの板なので、これは微妙なところですね。
別のやつを買ったほうがいいかもしれません。
さて、PS5を起動すると、自動的にフォーマット画面になりますので、フォーマットを行って完了です。
SSDの速度も問題なし。
インストールしてあるゲームをすべて増設したSSDへ移動させましたが、ロード時間等も問題ありませんでした。
よっし!お正月はたくさんゲームを入れて遊びましょうかね♪♪