もやしうま の馬主ライフをお届けするかなり自己満足なブログです (;´Д`)

プロフィール

もやしうま

Author:もやしうま
音楽と馬を愛する一口馬主です。週末はあちこちの競馬場に出没しています。
コロナ禍で家に閉じこもり、ゲームとアニメとフィギュアに目覚めてしまいました。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

月別アーカイブ

0 コメント

4ヶ月の命

今日の未明、デレビ用のPCとして使っている OptiPlex 3050 Micro がおかしな行動を開始。


Chrome や Edge などのWebブラウザが勝手に起動し、ヘルプページを無限に立ち上げる現象が始まったんです。


昔のエロサイトでよくあった消しても消しても無限にウインドウが開くあの現象(笑)



うわぁぁぁぁぁ、ついにウイルスに侵されてしまったのか…と焦りましたが、どうやらキーボードがおかしいということに気づきました。


OptiPlex に使用しているキーボードはエレコムの Bloutoothキーボード「TK-FBP101」ってやつ。




そう、4ヶ月ほど前にPS5用に買ったやつです。

3台の機器でマルチペアリング出来て便利だったんですけどね。


ファンクションキーのF1がずーっと押されてる状態になってしまってるようです。


Amazonのレビューでも悪い評価が多いし、キーが押された状態になるってコメントも多数。

まさか、僕のやつもなっちまうなんてなー。


キーが押された状態で戻ってこない状態にはなってないし、キートップ外して中を見てみたけど、見た目で特におかしくなっているところはないので、どこかショートしてるんだろうね。


もうエレコムは買わないよ…。


ということで、新しいキーボードをAmazonで明け方の4時ころに注文。

ヤマト運輸の営業所留めで注文していたら、お昼すぎには到着したとのメールが…(汗)


どんだけ早いねん!

Amazonがすごいのか、ヤマト運輸がすごいのか…。



新しいキーボードは、Logicool製のにしました。


メインのデスクトップPCで使っているキーボードも Logicool だし、マウスもいつも Logicool だしな。


で、どうよ、見た感じ使いづらそうでしょ(笑)



はい、使いづらいです。


けど、マルチペアリングで安いやつとなると選択肢が少ないんだよね~。


まぁ、テレビ用PCで長文打つことないし、PS5もチャットやるのはたまにだしな。

けど、テンキーは欲しかったかも…。



キーボード捨てるのめんどくせー。


小型家電になるので、燃えないごみには出せませんぜー。

うぁぁ…。

コメント

非公開コメント