関○電力から楽天でんきに鞍替えして5ヶ月目に突入しています。
契約期間が3ヶ月以上でもらえる楽天スーパーポイント2000ポイントもいただきました。
そんなわけで、関○電力と比べてどれくらい安くなったか比較してみたいと思います。
関○電力のグループ会社に勤めていますので、「関○電力」と伏せ字です(バレバレ笑)
それにしても、関○電力の会長・社長・役員がお金を受け取っていたとは笑い話にもなりません。
日頃、グループ会社に対してCSRだのコンプライアンスだの言ってくるのは一体何だったんでしょうか。
アホですね。
あ、話それました。
まず最初に7月分。
使用期間は、2019/06/04~2019/07/01の28日間です。
電気使用量は205kWhで電気料金は「5,247円」でした。
以前契約していた関○電力eおとくプランで計算してみると、5,231円…。
あれれ…関○電力の方が安いやん!!
そうなんです、電気使用量が少ないと関○電力の方がお得になちゃうことがあります。
213kWh以下なら関○電力が安くなりますが、まぁそんなに電気使用量が少ないのはめったにないですからねぇ…。
次に8月分。
使用期間は、2019/07/02~2019/08/01の31日間です。
電気使用量は268kWhで電気料金は「6,811円」でした。
関○電力eおとくプランでは、6,924円。
最後に9月分。
使用期間は、2019/08/02~2019/09/02の32日間です。
電気使用量は378kWhで電気料金は「9,536円」でした。
関○電力eおとくプランでは、10,110円。
ということで、6月~9月の3ヶ月間、関○電力eおとくプランと比べてどれだけ安くなったかというと…
671円安くなりました(喜)
まぁ、微々たるものですが、塵も積もれば山となりますよ。
会社にバレてなにか言われても、そんなの関係ねぇ!!
コンプライアンスも守れない会社から電気なんて買うつもりはありませんっっ!!
関○電力eおとくプランの料金計算は若干計算が間違っている可能性があります。
それに関○電力eおとくプランを解約する前の料金表で計算しているので、現時点で値下げをされている可能性もあります。
新電力へ移行を考えている方は、最新の料金表で確認をしてください。
契約期間が3ヶ月以上でもらえる楽天スーパーポイント2000ポイントもいただきました。
そんなわけで、関○電力と比べてどれくらい安くなったか比較してみたいと思います。
関○電力のグループ会社に勤めていますので、「関○電力」と伏せ字です(バレバレ笑)
それにしても、関○電力の会長・社長・役員がお金を受け取っていたとは笑い話にもなりません。
日頃、グループ会社に対してCSRだのコンプライアンスだの言ってくるのは一体何だったんでしょうか。
アホですね。
あ、話それました。
まず最初に7月分。
使用期間は、2019/06/04~2019/07/01の28日間です。
電気使用量は205kWhで電気料金は「5,247円」でした。
以前契約していた関○電力eおとくプランで計算してみると、5,231円…。
あれれ…関○電力の方が安いやん!!
そうなんです、電気使用量が少ないと関○電力の方がお得になちゃうことがあります。
213kWh以下なら関○電力が安くなりますが、まぁそんなに電気使用量が少ないのはめったにないですからねぇ…。
次に8月分。
使用期間は、2019/07/02~2019/08/01の31日間です。
電気使用量は268kWhで電気料金は「6,811円」でした。
関○電力eおとくプランでは、6,924円。
最後に9月分。
使用期間は、2019/08/02~2019/09/02の32日間です。
電気使用量は378kWhで電気料金は「9,536円」でした。
関○電力eおとくプランでは、10,110円。
ということで、6月~9月の3ヶ月間、関○電力eおとくプランと比べてどれだけ安くなったかというと…
671円安くなりました(喜)
まぁ、微々たるものですが、塵も積もれば山となりますよ。
会社にバレてなにか言われても、そんなの関係ねぇ!!
コンプライアンスも守れない会社から電気なんて買うつもりはありませんっっ!!
関○電力eおとくプランの料金計算は若干計算が間違っている可能性があります。
それに関○電力eおとくプランを解約する前の料金表で計算しているので、現時点で値下げをされている可能性もあります。
新電力へ移行を考えている方は、最新の料金表で確認をしてください。