昨日は金杯でしたが、そんなことには目もくれず(オイw)、大阪の夜景撮影に出かけました。
車で行くと駐車する場所に困るので、久々に電車で出撃しました。
まずは中之島。
土曜日ということで、ビルの明かりがかなり少ない。

とりあえず水晶橋だけ撮ってすぐに撤収しました。
やっぱり街の夜景は平日に行かないといけないな…。
そんなわけで、休日でも大丈夫そうなジャンクションを攻めることにしました。
ジャンクション萌な俺が前々から行きたいと思っていた阿波座ジャンクション。

東の箱崎ジャンクション、西の阿波座ジャンクションというくらい、ジャンクション好きには有名なところです。
東京の箱崎ジャンクションに負けないくらいの交わりっぷりですね…。
(箱先ジャンクションの写真はこちら)
次に大阪港に移動。

天保山ジャンクションです。
魚眼レンズじゃないと入らないから、魚眼レンズ買っといてよかったです。
高い防潮堤の上から撮影してますが、かなり怖かったです。
三脚を満足に立てられるスペースもありませんでしたが、なんとか撮影できました。
この時点で、夜9時前。
なみはや大橋に行くかどうか迷いましたが、とりあえず決行!
歩いて移動しましたが、めちゃめちゃ遠いやん(汗)
しかも橋の勾配がものすごくキツイ…。
望遠レンズを使って天保山の大観覧車方面を撮影しました。

上空は雲で覆われていたため、白っぽく写ってしまったな…。
苦労して行きましたが、ボツ写真だなこれは…(涙)
また天気のいい日に挑戦しに行きたいと思います。
昨日はレンズ4本を持っていきました。
場所によって使い分け。
水晶橋 … 50mm
(標準ズーム:EF24-105mm F4L IS USM)
阿波座ジャンクション … 17mm
(広角ズーム:EF16-35mm F2.8L USM)
天保山ジャンクション … 14mm
(魚眼:EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM)
なみはや大橋 … 148mm
(望遠ズーム:EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
これからもレンズ沼の深みにどんどんハマっていきそうです(滝汗)
車で行くと駐車する場所に困るので、久々に電車で出撃しました。
まずは中之島。
土曜日ということで、ビルの明かりがかなり少ない。

(クリックで拡大)
とりあえず水晶橋だけ撮ってすぐに撤収しました。
やっぱり街の夜景は平日に行かないといけないな…。
そんなわけで、休日でも大丈夫そうなジャンクションを攻めることにしました。
ジャンクション萌な俺が前々から行きたいと思っていた阿波座ジャンクション。

(クリックで拡大)
東の箱崎ジャンクション、西の阿波座ジャンクションというくらい、ジャンクション好きには有名なところです。
東京の箱崎ジャンクションに負けないくらいの交わりっぷりですね…。
(箱先ジャンクションの写真はこちら)
次に大阪港に移動。

(クリックで拡大)
天保山ジャンクションです。
魚眼レンズじゃないと入らないから、魚眼レンズ買っといてよかったです。
高い防潮堤の上から撮影してますが、かなり怖かったです。
三脚を満足に立てられるスペースもありませんでしたが、なんとか撮影できました。
この時点で、夜9時前。
なみはや大橋に行くかどうか迷いましたが、とりあえず決行!
歩いて移動しましたが、めちゃめちゃ遠いやん(汗)
しかも橋の勾配がものすごくキツイ…。
望遠レンズを使って天保山の大観覧車方面を撮影しました。

(クリックで拡大)
上空は雲で覆われていたため、白っぽく写ってしまったな…。
苦労して行きましたが、ボツ写真だなこれは…(涙)
また天気のいい日に挑戦しに行きたいと思います。
昨日はレンズ4本を持っていきました。
場所によって使い分け。
水晶橋 … 50mm
(標準ズーム:EF24-105mm F4L IS USM)
阿波座ジャンクション … 17mm
(広角ズーム:EF16-35mm F2.8L USM)
天保山ジャンクション … 14mm
(魚眼:EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM)
なみはや大橋 … 148mm
(望遠ズーム:EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
これからもレンズ沼の深みにどんどんハマっていきそうです(滝汗)