この年末年始の休みは天気があまり良くありません。
ほぼ毎日、雨や雪が降っていて、ほぼ曇り…たまに晴れ…って感じです。
そんなわけで、食料調達以外はどこにも出かけず、家でDVD鑑賞。
「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」ブルーレイ第6巻も観ることができました。
けど、休みも終わるし、こんなことじゃイカン!!ってことで、昨晩は今年初の写真撮影にでかけました。
滋賀県内をウロウロしたけっか、結局 琵琶湖大橋米プラザに来てしまうんだなぁ…。
滋賀県で夜景を撮るのは難しいものです。
さて米プラザの裏に行くと、初代うみのこが停泊していました。
2代目に大津港を陣取られてからどこへ姿を消したのかと思っていたら、こんなとこにいたのねぇ…。
ここでオブジェ化されるのかな?
それとも解体待ち??
しばらく琵琶湖を眺めていたら、空に雲の切れ目が…。

魚眼レンズを使って、琵琶湖大橋 & 初代うみのこ & 冬の星空 & 流れる雲 みたいな感じで撮ってみました。
魚眼レンズはまだまだ使いこなせてないなぁ…(汗)
それにしてもオリオン座と北斗七星が同時に収められるなんて、魚眼レンズの画角は凄いですね。
(北斗七星はほぼ雲に隠れています)
近々、魚眼レンズで星空撮影に出かけたいなと思っております。
ほぼ毎日、雨や雪が降っていて、ほぼ曇り…たまに晴れ…って感じです。
そんなわけで、食料調達以外はどこにも出かけず、家でDVD鑑賞。
「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」ブルーレイ第6巻も観ることができました。
けど、休みも終わるし、こんなことじゃイカン!!ってことで、昨晩は今年初の写真撮影にでかけました。
滋賀県内をウロウロしたけっか、結局 琵琶湖大橋米プラザに来てしまうんだなぁ…。
滋賀県で夜景を撮るのは難しいものです。
さて米プラザの裏に行くと、初代うみのこが停泊していました。
2代目に大津港を陣取られてからどこへ姿を消したのかと思っていたら、こんなとこにいたのねぇ…。
ここでオブジェ化されるのかな?
それとも解体待ち??
しばらく琵琶湖を眺めていたら、空に雲の切れ目が…。

(クリックで拡大)
魚眼レンズを使って、琵琶湖大橋 & 初代うみのこ & 冬の星空 & 流れる雲 みたいな感じで撮ってみました。
魚眼レンズはまだまだ使いこなせてないなぁ…(汗)
それにしてもオリオン座と北斗七星が同時に収められるなんて、魚眼レンズの画角は凄いですね。
(北斗七星はほぼ雲に隠れています)
近々、魚眼レンズで星空撮影に出かけたいなと思っております。