小学生の頃の給食で食べてゲロはいて、嫌いな食べ物ナンバーワンの座に居座り続けていた「納豆」をどうやら私は克服出来たようです。
好きなオクラが入った某コンビニの「ネバネバごはん」ってのを買ってみたところ納豆が入っていて、食べるか捨てるかの究極の選択の末、食べてみたら意外と食べれたというね…(笑)
というか、ちょっと美味しいんじゃね?と思った私…。
そんなわけで、恐る恐る納豆を試してみることに致しました。
知人の納豆のプロに聞いてみると、豆が小粒のほうが食べやすいということで、

極小粒…しかも大根おろしのたれでごまかせるぞ!みたいなやつを買ってきました。
今晩さっそく食べてみたのですが、まったく大根おろし感は感じられず、納豆そのままの味でしたが、意外と美味しかったです。
あれ?克服しちゃいました?
大人になって味覚かわったんですかね??
それとも舌癌の影響で味覚が変わったとか…(滝汗)
ついに納豆が嫌いな食べ物ランキングから消えた…。
繰り上がりで嫌いな食べ物ナンバーワンの座には「鮒ずし」が就きました。
滋賀県民の私ですが、鮒ずしが克服できる日は永遠に来ないと思います…。
好きなオクラが入った某コンビニの「ネバネバごはん」ってのを買ってみたところ納豆が入っていて、食べるか捨てるかの究極の選択の末、食べてみたら意外と食べれたというね…(笑)
というか、ちょっと美味しいんじゃね?と思った私…。
そんなわけで、恐る恐る納豆を試してみることに致しました。
知人の納豆のプロに聞いてみると、豆が小粒のほうが食べやすいということで、

極小粒…しかも大根おろしのたれでごまかせるぞ!みたいなやつを買ってきました。
今晩さっそく食べてみたのですが、まったく大根おろし感は感じられず、納豆そのままの味でしたが、意外と美味しかったです。
あれ?克服しちゃいました?
大人になって味覚かわったんですかね??
それとも舌癌の影響で味覚が変わったとか…(滝汗)
ついに納豆が嫌いな食べ物ランキングから消えた…。
繰り上がりで嫌いな食べ物ナンバーワンの座には「鮒ずし」が就きました。
滋賀県民の私ですが、鮒ずしが克服できる日は永遠に来ないと思います…。