かなり遅くなりましたが、一昨日ようやく初詣に行きました。
毎年、初詣は京都の伏見稲荷大社に行ってましたが、ここ数年K国の人とC国の人が大増殖(汗)
反日のくせに日本の着物着て神社に来るってどういうことよ!!と思ってしまうのです。
こういうこと言うとヘイトスピーチとか言われるんでしょ?
日本人なんてメチャクチャ叩かれてるのにな…。
K国の人もC国の人もみんながみんな反日だとは思いませんが、拒絶反応を起こしてしまいます。
そんなわけで今年は地元滋賀の神社に行くことに決めていましたが、どこに行くか迷っていたのです。
そんなこんなで時は過ぎ、一昨日マキノに行くことになり、その道中にあの神社があることを思い出したのでありました。
その神社とは、近江最古の神社と言われている、白鬚神社です。
琵琶湖に佇む湖中大鳥居は有名ですよね。

ここでも写真を撮ろうと目論んでいましたが、空模様が怪しくなってきてダメでした。
今年の運勢はどうなのかな~とおみくじを引きましたが、末吉…。

末吉って悪い方だよねぇ…。
特に気になったのが、「相場」という項目。
「損をする用心をせよ」と書かれてあったのですよ…。
そして株価が下落…あああ、これのことか!!(滝汗)
白鬚神社のお守りもしっかりと授かって来ました。

巫女さんいなくて残念でした(笑)
また近いうちに写真を撮らせてもらいに行きます。
毎年、初詣は京都の伏見稲荷大社に行ってましたが、ここ数年K国の人とC国の人が大増殖(汗)
反日のくせに日本の着物着て神社に来るってどういうことよ!!と思ってしまうのです。
こういうこと言うとヘイトスピーチとか言われるんでしょ?
日本人なんてメチャクチャ叩かれてるのにな…。
K国の人もC国の人もみんながみんな反日だとは思いませんが、拒絶反応を起こしてしまいます。
そんなわけで今年は地元滋賀の神社に行くことに決めていましたが、どこに行くか迷っていたのです。
そんなこんなで時は過ぎ、一昨日マキノに行くことになり、その道中にあの神社があることを思い出したのでありました。
その神社とは、近江最古の神社と言われている、白鬚神社です。
琵琶湖に佇む湖中大鳥居は有名ですよね。

ここでも写真を撮ろうと目論んでいましたが、空模様が怪しくなってきてダメでした。
今年の運勢はどうなのかな~とおみくじを引きましたが、末吉…。

末吉って悪い方だよねぇ…。
特に気になったのが、「相場」という項目。
「損をする用心をせよ」と書かれてあったのですよ…。
そして株価が下落…あああ、これのことか!!(滝汗)
白鬚神社のお守りもしっかりと授かって来ました。

巫女さんいなくて残念でした(笑)
また近いうちに写真を撮らせてもらいに行きます。