もやしうま の馬主ライフをお届けするかなり自己満足なブログです (;´Д`)

プロフィール

もやしうま

Author:もやしうま
音楽と馬を愛する一口馬主です。週末はあちこちの競馬場に出没しています。
コロナ禍で家に閉じこもり、ゲームとアニメとフィギュアに目覚めてしまいました。

カレンダー

03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索フォーム

月別アーカイブ

0 コメント

愛馬:現役愛馬一覧

4月30日現在 ジュラーレ  牝4歳 500万下  11戦1勝  獲得賞金:975万円 グランパルファン  牝4歳 500万下  10戦1勝  獲得賞金:1095万円 エスカラード  牡4歳 500万下  8戦1勝  獲得賞金:77万円 アルティマヒート  牝4歳 500万下  7戦1勝  獲得賞金:500万円 エルデュクラージュ  牡3歳 オープン  4戦2勝  獲得賞金:1600万円 ブラックジェイド  牡3歳 500万下  5戦1勝  獲得賞金:1568万円 ルエヴ...
記事の続きを読む
0 コメント

愛馬:月間成績(4月)

4月 月間成績 出走頭数:6頭 出走回数:7回 1着:1回 2着:0回 3着:1回 4着:1回 5着:1回 6着以下:3回 獲得本賞金:865万円 2017年累計 出走頭数:10頭 出走回数:21回 1着:2回 2着:1回 3着:3回 4着:2回 5着:1回 6着以下:12回 獲得本賞金:2375万円...
記事の続きを読む
0 コメント

愛馬:特別登録

ルエヴェルロール 5月7日 京都9R 矢車賞(牝500万下・芝1800m)に特別登録しました。 ブラックジェイド 5月6日 新潟10R わらび賞(500万下・ダ1800m)に特別登録しました。...
記事の続きを読む
0 コメント

愛馬:写真更新

エスカラード ホームページ『 PONYTAIL 』にて、4月29日の京都競馬出走時の写真を更新しました。 その他の写真および高解像度の写真は、こちらから(PC向け) 「PONYTAIL:エスカラード」 天気が悪くなるとは聞いていまいたが、突風&雷雨が急にやってくるとは…。 天気予報を信じて雨具は持っていかないとだな…。 家を出る時は晴れていたので、傘は持っていくの忘れました。 まぁ、エスカラードが出走した後だった...
記事の続きを読む
0 コメント

GW1日目

始まりましたゴールデンウィーク!! 1日目は愛馬エスカラードの応援に京都競馬場へ行ってまいりました。 お昼過ぎに雨が降るとの予報だったのですが、エスカラードが走り終わるまでは何とか天気はもちました。 エスカラードは前走、逃げて粘って5着だったので、今回も逃げるはずでしたが、スタート後、全然進んでいかない…。 1200mのスピードについていけなかったのかなぁ…。 遅れは取り返せず、11着でゴールとな...
記事の続きを読む
0 コメント

愛馬:競走成績

エスカラード 4月29日(土) 京都7R 500万下 芝1200m 騎手:▲森裕太朗(54kg) 11着/15頭 (5番人気) タイム 1:09.5...
記事の続きを読む
0 コメント

9連休!

明日からゴールデンウィーク!! 今年は9連休です。 明日はところにより雨が降るかも…とのことですが、ゴールデンウィーク前半は比較的いいお天気が続きそうですね♪ ワクワクですね~。 明日は京都競馬場に愛馬エスカラードの応援に行ってまいります!...
記事の続きを読む
0 コメント

愛馬:今週の出走馬

エスカラード  4月29日(土)  京都7R 500万下  芝1200m  騎手:▲森裕太朗(54kg)...
記事の続きを読む
0 コメント

上の空

ゴールデンウィークまで、あと2日出勤を残すのみとなりました。 今年のゴールデンウィークは9連休!! ヒャッホーイ あ、なんだかだんだん五月病が治ってきました。 5月になるまでに治癒する五月病…(笑) ま、連休が終わったら、また再発するんだろうがな…(汗) そんなこんなでゴールデンウィークが楽しみすぎて、明日と明後日の仕事中は、上の空となっていることでしょう…。...
記事の続きを読む
0 コメント

開梱前夜

EOS 5D Mark IV 用の液晶保護フィルムを買ってきました。 今すぐ使う予定ではないので、EOS 5D Mark IVはまだ箱を開けていません。 まぁ、早く開けたいとはおもってたんですが、ホコリのつかないうちに液晶保護フィルムを貼ったほうがいいので、買ってくるまで待ってました。 いよいよ明日くらいに開梱の儀を執り行いたいと思います(笑)...
記事の続きを読む